NEWS

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. クレジットカード決済における本人認証サービス(3Dセキュア認証)導入のお知らせ(2025年4月1日より)

クレジットカード決済における本人認証サービス(3Dセキュア認証)導入のお知らせ(2025年4月1日より)

いつも東京ラビットランをご利用いただきありがとうございます。

経済産業省より2025年3月末日までに、原則すべてのEC加盟店に対して、EMV3Dセキュア導入を求めることが公表されたことを踏まえ、ラビットラン予約・決済システムにおいてクレジットカード決済を利用されるすべての手続きに対して本人認証サービス(3Dセキュア)を導入いたしました。

手続きの際に各カード会社の認証画面が表示される場合があり、認証が行われないと決済が完了しないことがありますのでご注意ください。
※すでにご登録のクレジットカードにおいて再度認証が発生することがございます。
※ご利用のクレジットカード会社によっては問題のない決済と判断され、3Dセキュアの本人認証画面が表示されない場合がございます。
その際はそのまま決済を進めていただいて問題ございません。

下記の環境において3Dセキュア認証が正しくご利用いただけない場合がございます。
クレジットカードでお支払いの際は、お客様のご利用環境のご確認をお願いいたします。
・ポップアップ画面を表示しないソフトウェアをインストールしている
・セキュリティソフトを導入している
・セキュリティレベルを「高」に設定している
・ご利用の環境(OSとブラウザの組み合わせ等)により、認証の動作や表示が正常に行われない

3Dセキュアとは

インターネット上でクレジットカード決済をより安全に行うために、VISA、Mastercard、JCB、AMEXが推奨する本人認証サービスです。
ブランド毎に名称は異なりますが、総称して「3Dセキュア」と呼ばれています。オンライン取引でカード決済をする際、クレジットカード情報(カード番号・有効期限・セキュリティコードなど)に加え、発行カード会社に事前登録した本人しか分からないパスワードなどの入力を合わせて行うことで、第三者によるなりすまし購入などの不正使用を防止する仕組みです。
画面が表示された場合は画面の案内に従い、手続きをお願いいたします。パスワードや認証方法につきましては、ご利用のクレジットカード会社へ直接お問い合わせください。

お客様におかれましてはご不便・お手数をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お知らせ

お知らせ一覧